規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 かいとこうさん、コメントありがとうございます。 外の世界には出られなくとも、笑顔と食欲はあるとのことで何よりです。 家の中でリラックスした姿を見ていると、側からは「元気じゃん、学校行けるでしょ」というように見えてしまいがちですが、息子さんはまだまだ回復段階の途中にいるように思います。 不登校への対応としてよく「好きなことをさせてエネルギーを回復させる」というのが挙げられますが、その好きなことをする余力が出てくるのが今の段階だと思います。 できることは、息子さんが何かに興味を持ったタイミングを逃さないことでしょうかね。 たとえ小さなことでも、やってみたい、行ってみたいという気持ちが芽生えた時にそっと背中を押してあげられるといいと思います。 今すぐに学校に復帰するという目標を立てなくても大丈夫です。親御さんが焦らず見守ってくれているというだけで支えになっていると思います。 まずは日常の中で楽しいと思える経験を少しずつ積み重ねていけば、それが自立や外の世界への一歩につながっていくはずです。 その他、自由記入欄 この内容で送信する