規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 今、無理に繋がりを継続させても、お子さんが辛い状態になるのではないでしょうか? 本当に親友なら月日が経っても、心が安定した時に元気にしてる!のLINEから、繋がりが再開する事もあるとは思う。 今は心配でも見守る事しか親は出来ないんですよね。 我が子の場合は不登校になって1年間は連絡を取っていませんでした。取りたくなかったんだと感じます。 自分が不登校になってる事も、胸を張って言えないですし、楽しそうに学校の話をされる事で自分は違うんだ!と認識してしまったり、 動き出そうと心が安定した時に、自分から連絡を取るようになりました。 まだ不登校ですが、明らかに以前とは違います。元々、友達を大切にされていたお子さんなら、またいつか?どうしてるだろ?と連絡を取るようになるのではないでしょうか? 今の時代、LINEがあって気楽に連絡は取りやすいです。親が関係を切らないように伝えても、お子さんが会える状態にならない限り、厳しいと私は思いますよ その他、自由記入欄 この内容で送信する