規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 人目が気になる、発表が無理、人前が無理。 先生達の悪化させる対応の数々 登校できた日はガンガン注目させる あらゆる手を使って。 嫌がらせにしか思えない対応。 当然行けなくなる。 百歩譲ってプラスに考えるとしたら 苦手なことに挑戦させようとしてる? 慣れさせようとしてる? 勉強が無理、友達いないのが無理、 不登校の子って無理なことたくさんあるけど それを乗り越えられないから不登校なんじゃなくて それに挑むエネルギーが無いから不登校なんだよね。 なのて、スモールステップで。 スモールステップは甘やかしじゃなくて 有効な手段や戦略的なアプローチなんですよ。 まずはエネルギーを溜めるプラス自分の意思で動く。 挑戦させようと乗り越えさせようと押し付けたことは 実際それでできたとしても成功体験にはならない。 カウンセラーはそんなこと当然わかってるのだけど、立場が弱いみたいで。 不登校は以前は心理の分野だった。 今の支援は悪化させるめちゃくちゃ。 心理の分野に返してほしい。 不登校、経験した者にしかわからないけど 復帰も経験した者にしかわからない。 なぜこんなにも経験者の意見を聞かないのか。 その他、自由記入欄 この内容で送信する