規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 高1男子です。学校の先生と雰囲気が合わないという理由で1学期は五月雨登校。夏休みは休まず部活には行きました。 夏休みがあけ二学期どうかな?と思いましたが、「夏休み明けテストがあるから、宿題を提出しなければならないから、文化祭だから…行かなくっちゃ…」と無理やり行ってます。前日の夜に吐いたりもしてるので、無理に学校に行かなくてもいいと言っていますが、行かないのもストレス(授業の遅れ、不登校と思われるのが嫌)行くのもストレス(学校の空気に耐えられない)とのこと。どちらもストレスになるようで、私もどう声かけしたらよいか悩んでいます…。 今は休んで、自分にあう通信制高校を探してみようと話をした時も、「友達に通信制高校に転校したことを知られたら、人生が終わる」と言い出す始末…。 親として、見守るしかできないのですが、苦しみながら今の高校に通い続ける姿をみるのは、私もかなりしんどいです…。いつまで全日制高校続けるんだろう、いつか本人がもう駄目と思うまで見守り続けなければならないのでしょうか…。 その他、自由記入欄 この内容で送信する