規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 中学生の頃の不登校期間が環境を変えられず一番つらかったです。 兄弟も同じ中学でその子は普通に楽しく通っていたので引っ越すわけにもいかず。 高校はすぐに通信に移動できるので良かったですよ。リミットがあるから良いんです。 それがないと親が諦めきれずいつまでも子供を苦しめます。 勉強が嫌だっていうのはうちの子もそうでした。中3の時に急にいけなくなりましたが、1年間はほぼ勉強手つかずでしたね… 通信制の中でも、通学型・オンライン型と子どもの状況に応じて選択できる学校を選ぶといいですよ。最初はオンラインで親が多少レポートを手伝っても良いでしょう。 私も最初は問題を書き込む以外のサポートはしてました。 今はスクーリングも適度にやってバイトして高校生活をマイペースに楽しんでいます。 その他、自由記入欄 この内容で送信する