規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 ・他の兄弟に気を遣う必要が無く、最高に特別扱いしてあげられる! ・親が余裕持てる! というのが一人っ子のメリットだと感じてます。 私にも一人っ子の不登校の子がいます。 お昼を作るのが面倒な時は子供を誘ってよく外食をするのですが、他の兄弟がいてもしその子がちゃんと学校に行ってるならとてもそんな事できませんよね笑 それに仮に兄弟がいてその兄弟全員が不登校だとすると、全員を連れて行かないといけないのでお金がかかりすぎて気軽に外食できません。 また不登校の子に構い過ぎて他の兄弟が嫉妬する、なんて事もありません。 兄弟がいないので兄弟ゲンカを見る事もありません! 結構前ですが、海老名市で子供3人を殺してしまったお母さんの事件がありました。 子供の構成は長女15才(登校)、次女13才(登校)、長男9才(不登校)だったそうで、動機は子育ての悩み(主に長男の不登校と癇癪)だったそうです。 女の子2人はちゃんと学校に行っていたけどお母さんの救いにはならず、兄弟同士での助け合いとして長男の不登校の救いにもならなかったという事だと思います。 兄弟がいればなんとかなる!助け合ってくれる!というのは神話だと感じます。 基本は、子供が増えれば増えるほど親の負担だけが増えると感じます。 やっぱり1人っ子最高です。 その他、自由記入欄 この内容で送信する