規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 今は不登校=別の場所というかんじで 校内の別室を勧められるけど 息子にとっては教室よりハードル高くて フリースクールなんてもってのほか。 伝えてはいるのだけど 今の支援の流れに合わせるしかなく サポート教室の見学には2件行ってみたけど やっぱり息子にとっては違うんだよね。 私も長く子供の不登校経験していて 上の子の経験もあって復帰の経験もあるから わかるのだけど初めてのお母さんならこの流れが普通なんだろう。 子供個人にじゃなく支援にあわせなきゃならない支援って何? カウンセラーだけはわかってくれてるけど力がないんだよね。 その他、自由記入欄 この内容で送信する