規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 明日、息子が眼科に行く日です。 注文したコンタクトができあがるので、取りに行くのです。 今朝、明日何時ごろ行こうと話をしたので、おそらく大丈夫。行けるでしょう。 不思議だけれど、コンビニ、病院、市役所、こういう生活圏内は出かけられると思う。 カウンセリングも行けると思う。 ただ、なぜだか妙に、今不安なのです。 コンタクトが無事つけれたら、自動車学校行く?と聞いたら、 調べてあるから、また自分で電話して、お金いるとかだったらまた言うわ、と言うんです。 自分でやると。 何が不安かって。 入学、まではできるでしょう。多分。 でもその後、続くかどうか。 放置しちゃわないかどうか。 行くのがだるくて、もしくは後回しにして、忘れて、ずるずる時間だけがまた過ぎて わたしがやきもきもやもやするのじゃないかと。 で、「どう?」と私が聞いて、「行ってるよ」って嘘つかれるのじゃないかと。 ↑ これ、通信制大学の授業についてごまかしてたここ数年がそうだったからなんです(T_T) だって、自動車学校だって、「学校」なんです。 ちゃんと通えたら。免許取れたら。 お金はいっぱいかかるけど、それだけじゃまだ自立になってないけど、もうきっと、私はすごく嬉しいと思うんです。 どうやって声をかけたら、息子が嘘をつかなくてすむか。 困ったときに、相談すればいいのだけれど、わからん、ってなってそのままになっちゃうのがよくなくて、「これってどうしたらいい?」ってどうやったら聞きやすいか。 どう?困ってることある?なんでも相談すればいいんだよ、って、聞いてあげたらいいんだろうか。 3日に一回くらい?1週間に一回くらい? 頼りやすいように、相談しやすいように、声をかけてあげたらいいんだろうか。 私は、聞いてあげただろうか。 履修登録した?授業受けた?そうやって、「やったかどうか」の確認はしていたけれど 困ったことある?って、聞いてあげたこと、あっただろうか。 困ったら頼ればいいんだよ、わからないことは聞けばいいんだよ そうやってまずはメッセージを送ることだろうか 何もないって言われたら。 わかった。なんかこまったら相談においでよ。そういえばいいんだろうか。 そうしていたら、 大丈夫大丈夫 そう言っていたとしても、そのうち、実はさ…って言ってくるだろうか。 その他、自由記入欄 この内容で送信する