規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 はぴなおさん こんにちは。 今回も読ませていただきました。 我が家の高1息子も同じ状況です。 夏休みの間は元気に過ごしていたので「もしかして新学期は!?」と思っていたのですが…。 最初の2日間は朝から通学したものの、それ以降は以前に逆戻りの「朝からスマホ三昧」です。 まぁ我が家の場合、小学生からの不登校ですから、夏休み程度で毎日通学になるわけがありません。 それにしても夏休み前に「残り欠席可能授業日数」のプリントを学校から拝受し、 最終通告を受けているはずなのにどう思っているのやら…。 とりあえず「いまの学校は嫌だ。全日制の公立高校へ転校したい」との希望は変わっていないので、 今度の日曜日に県が主催する「高校生不登校相談会」に私一人で行く予定です。 はぴなおさんのお子さんは具合が悪いから欠席されたそうですが、具合悪そうなのに無理に出席した 我が子を見て考え込んでしまいました…。 はっきり言って、不登校は「ぼっち」が原因だと思うので転校したところで同じだとは思うのですが、それも息子に言うには酷なことなので心に留めています。 夏休みは本当に親にとっても束の間の休息でしたね。 その他、自由記入欄 この内容で送信する