規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 小5から中3まで完全不登校、4月からオンライン通学週1で通い(スクーリングしか外に出てないですが)始めた高一の子がいます。 まとめて請求は電話がすごいとあったので、初めは通信制高校合同説明会に行きました。学校別ブースは早く行かないと、人気のとこは結構並んで待ちました。また、いろんな通い方がありますが、無知で行った為、説明やパンフだけでは、それぞれの違いがわかりにくかったです。自由に通える!も学校によって、自由さが様々です。 結局、あちこち個別相談に行くうちに、なんとなく仕組みや違いが見えてきました。ですので、複数の学校の話を聞くのがいいかな、と思います。 ちなみに合同説明会では説明を聞く際に、基本情報を書いたりするので、その後どうですか?的な勧誘電話はきました。まだ考え中で、と、のらりくらりかわしました。 LINEオープンチャットに通信制のオプチャがあったりします。みなさん、悩まれながら選んだ経験があるので、いろいろ聞いても親切に教えてくれますよ。 私は個別相談で聞ききれなかったり、後から出てきた疑問について、たくさん教えてもらいました。 オプチャは過去のやり取りも遡れるので、気になってる学校名でのやり取りを検索したりできますし、他の方の質問で、気づくこともあります。匿名でできますし、個人的にはオススメです。 その他、自由記入欄 この内容で送信する