規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 はぴなおさん、はじめまして。 この6月初めから不登校の高1の娘がいます。 4月から不安を訴えていましたが、まさかの不登校。やはり感受性鋭く神経の細いところのある子です。今は昼夜逆転、過眠、ご飯を食べないと心配は尽きません。私も色々と学びを得てまずは娘の笑顔が戻ることを目標に日々を過ごしています。 カウンセラーの方の素敵なお話をありがとうございます。私も同感です。きっと息子さんは大丈夫ですよ。 身近に数年間の不登校を経て通信制の高校を選んだ子が居ます。今は生き生きと勉強しているみたいです。 学校によっては評定も比較的取りやすく、難関校の指定校推薦枠もあったりするみたいです。しかも、集中して勉強に励むことも出来ます。私自身は早くから気持ちを通信制にシフトしていて資料も早い段階で取り寄せました。ただ、当の本人はメンタル的にまだまだなのでまだ詰めた話はできていないのですが。 はぴなおさんのおっしゃるとおり、自分の楽しみも見つけながら過ごしたいですよね。 その他、自由記入欄 この内容で送信する