規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 はじめましてこんにちは。 中3の娘が不登校で未来地図を利用させて頂いています。 娘はリストカットをしていませんが、高校生の時、私自身がリストカットをしていました。 違う角度からのコメントで申し訳ありませんが少しでも参考になればと思いました。 当時は自分で自分を傷つけてしまう理由は分からず、でも私的にものすごく生きるのが辛く、一言で言うなら「そうするしかなかった。」という気持ちでした。 大人になり、精神科医の松本俊彦先生の発信をYouTubeで見たりして、なぜリストカットをしていたのかよく分かりましたし、私の気持ちを言語化してくれている気がして「分かってくれている人はいるんだな」と胸がいっぱいになりました。 もし、よろしかったら松本先生の発信も見て頂くとリストカットが起きる理由の参考になるかもしれません。 情報もなく、リストカットという言葉も聞いた事がなかった時代というのもあったと思いますが、傷を見ても私の母は何もしてくれませんでした。 「お母さんは助けてくれなかった。」と絶望してしまった代償は、大人になってからとても大きなものとなってしまいました。(母がそうであった理由は今はよく分かります。) ブンブンさんは、ちゃんと行動してらっしゃって 時間はかかっても、それはきっと後々息子さんに必ず伝わる気がします。 息子さんが大人になって「あの時お母さんが助けてくれた。」と思ってくれると思います。 自分自身の経験から、「自分は苦しくなったら人に助けてもらえる存在だ」と思えるのと思えないのでは(多くは無意識に)、大人になった時、社会に出た時の生きやすさがまるで違う気がしています。 とても大変だと思います。苦しいと思います。辛いと思います。たくさん周りに頼りたくさん話し、相談しながら、長い目で見て息子さんに関わってあげて欲しいなと思います。きっと息子さんが良い方へ変化する日が来ると思います。 その他、自由記入欄 この内容で送信する