規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 本人がそうに言ってるのなら、実現不可能なのでないなら、やってみていいのでは?と、思います。。 周りから見て、どんなに良い道だとしても、本人が行きたくない道なら、結局は行き詰まる可能性が大きいかなと。 行きたくない道でもしぶしぶでも頑張れる子は、そもそも、不登校になってないと思うので、、、、不登校の子に対しては本人の気持ちを最優先にするしかないのかなと。 親から見ると、こっちの道の方が楽なのになんで分からないんだろ?!って思うことあるけど、将来、自分で自分の道を選んで進んでいくためにも、自分の選択に責任を持つ経験も大事かなと思います。 うちは、子供に、将来どうしたいのって聞くと、聞こえないふりです。 自分の意見を言ってくれるのは、うらやましいです。 うちの子も、対人恐怖?コミュ障気味で、今は、外出もできないので、こうしたい、とか、希望を言えるようになって欲しいです。 でも、私なら、万一ダメだった場合のための情報収集は、こっそりやっておくかな。。 親の心配は尽きないですよね。。 その他、自由記入欄 この内容で送信する