規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 中3の子供 不登校になって約2年 この2年何も変わらず…ただ食べて寝ての生活 もちろん一日中、片手にスマホがセットされている。もう何も干渉しない状態で、いろいろ諦めた。 進路だって何も決まらない…本人は不安が募って考えられないそうだ。 もう勝手にしてくれ状態なんだけど、 学校はそうもいかない。粛々と進路指導のフォーマットに記入して提出くれ、具体的な学校名を出してほしいと… それが難しいの…通信制しかないのはわかっているし、それでいいんだけど、 お金がかかるから、ほんとに慎重に考えないと、今までみたいにお金をムダにすることになる。 進路を決められないとどうなるのか聞いたら、「とりあえず「家事従事者」みたい枠になります」と言われた。??? 学校の中の取り扱い項目でしょうが、 聞いた瞬間…私の思考が止まった。 これが、我が子の歩む道なんだ…と。 2年前までは、ほんとに一般的なフツーの子だったのに、こんな風になってしまうんだなと。また何がダメだったのかを考え始めて、心がざわざわさせられる。 本人が一番辛いとかいうけど、何もしないで受け身で生きている本人より、自分のことじゃないことで、パシリのように飛び回る親が一番辛いよ。 その他、自由記入欄 この内容で送信する