規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 分かります。 私もそうでした。というより、そう思う瞬間ありました。んや、今もたまにそういう瞬間あります。 うちは不登校歴がすでに三年。はじめの半年くらいは子供が本当に辛そうだったから、とにかく守ってあげたいと思ってた。 子供が鬱モードから攻撃モードに移った時は、さんざんサンドバッグ状態にされ、私が当たり前だと思っていたものや未来を全部全部壊されたと思って、ほんとに悲しくて憎らしかった。 それがいつの間にか不登校や不勉強や昼夜逆転やデジタル漬けが日常になってからは、なぜか互いに安定。憎らしいこともみじめなこともたまにはあるけど、不思議と落ち着いてくるもの。落ちるところまで落ちると地下で安定するもんなんですかね。 今は下の匿名希望さんとほぼ同じ心持ち。 幸せになってほしい。わたしに迷惑をかけない未来が欲しいから。 でも、不登校前可愛い自慢の息子に戻って欲しいという思いも捨てきれません。返してほしいな、あの頃のうちの子を。 しかし納豆さん、すでに五年ですか。 それならわたしもその頃同じ思いかもしれません。 その他、自由記入欄 この内容で送信する