規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 不登校気味の子供には連続登校はかなりシンドイと思いますが、長男くん遅刻でもちゃんと行ったんですね。頑張ってると思います。 (うちはこのパターンだと絶対に行きません…) 「見守る」も「放置」も、捉え方次第で、どっちにも受け取れますので難しいと実感しています。 ホント境界線を教えて欲しいですね。 ちなみに行き渋りから約1年、自分の性格上「放置」の気分でいる方がメンタルが保てています。 ☆登校日駅まで送った→あとは早退しても気にしない ☆1人で出掛ける→夕飯までに帰宅すれば良い 「見守る」気持ちになると、色々と心配したり気持ちがザワザワして落ち着かなくなります…。 >やり過ごす この発想良いですね!! 何とかしなきゃと思い続けても、どうにもならない現状に気持ちが軽くなりました。 ありがとうございます♪ その他、自由記入欄 この内容で送信する