規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 高1娘です。 中1は完全不登校、中2は欠席遅刻多々、中3は遅刻が多かったけど受験して私立高校に入り復帰しています。学校は行けてますが、家ではまだ風呂や起床など問題あります。 うちの娘の経過ですが、 初期は、自室に籠もっていました。約7ヶ月経った頃、突然うつ抜けしたような感じで自室から出てきて、リビング生活が始まりました。 起きているときはリビング、寝る時は自室ではなくなぜか和室で私達夫婦と川の字でした。 昼夜逆転が完全に直ってなかったので、昼間邪魔で仕方なかったです。 中2から学校に行くようになり、昼夜逆転は直りましたが、自室には戻りませんでした。 中3で受験勉強し始めましたが、リビングで私が勉強を教えながらやってました。 高校に入り、リビングでは勉強しにくいと思ったのか時々自室に行くようになりました。寝るのも1ヶ月くらい前から、自室で寝るようになりました。 私もなんでリビングにずっといるんだ、邪魔でうざかったです。 こうやって回顧してみると、なぜかわからないですが回復の過程だったと思うしかないです。 リビングが安心できる場所だったから、出てきたんだど思います。 人を受け付けない状態から1番小さな集団である家族を経て外の大きな集団へ、社会に出ていくのかなと思います。 自室に戻ったら戻ったで何をしてるか全くわからないので、リビング生活も悪くなかったかなと思っています。うちの娘は寝落ちが多くて、電気をつけっぱなしで寝てしまうので、こそっと覗いたりしています。面倒くさいです。 イライラするときは、気晴らししましょう。 こういうケースもあるよと思い、投稿しました。 その他、自由記入欄 この内容で送信する