規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 うちも中1娘です。 友達はいません。 正確には1人、連絡を取れる子がいますが、その子も不登校だった子です。年に数回2人で遊ぶ程度です。 グループLINEはとっくに退出。というか娘なしの別グループができているようです。 一応中学のクラスLINEもありますが、そもそも行ってないので、入っていません。 親としては、切ないですよね。 誰が悪いわけでもないけど、行けない娘を誘っても話題も違うし、みんな気を遣ってばかりもいられないでしょうし。 私はこうなることは予想していたので、学校を休みだしたころから、みんなとは距離が出来ることは話していました。 グループLINEはいろんなコミュニティで出来るわけで、みんなが意地悪なわけじゃないし、自分の経験も踏まえて、グループ外し的なことはよくあることだと話しています。 娘は今はかなり吹っ切れて、1人で行動出来るようになりました。 最初はひと目を気にしていましたし、私も気にしていました。 今は時々行く学校でも、堂々と1人で過ごしています。 本来なら友達は必要なのかもしれませんが、1人でいられるのならそれはそれですごいことだ、と言い続けています。 今も、休み時間1人だった、体育でペアがいなかった、と聞くとざわざわしますが、五月雨登校するなら仕方ないことです。 時々、声をかけてくれる子や、グループに入れてくれる子もいて、嬉しい、というレベルですが、そういう小さな優しさに気がついて欲しいと思っています。 家では友達以外のことに目を向けています。 勉強でも動画でも推し活でも。 土日は家族で出かけます。友達に会わないように遠くに出かけます。 中学生高校生だから余計に気になります。1番友達が楽しい時ですよね。 みんなと同じようには難しいと思うので、せめて家族でも楽しく過ごしていこうと思います。 あまり答えになってませんね。 すみません。 私も毎日不安です。お互いもどかしいですね。 その他、自由記入欄 この内容で送信する