規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 我が息子は5年生。 3年生の2学期からお世話になっています。 息子は不登校ではなかったのですが、学校でも家でも好きなことしかやらず、学習は自宅でフォローする毎日。また、低学年の時は、お友だちとのトラブルも絶えず、親が心身共にヘトヘトでした。 少人数である点、机上での学習ではなく本人の興味から学びを深められる点、対話の時間があり、自分の思いを表現する経験が積める点、ホンモノから学べる点など、公立小学校では経験し得ないけれど、本人がこれから生きていく上でとても大切だと感じることが多々あり、入会を決めました。 初めての電車通学でしたが、公共交通機関に安全に乗れるよう練習し、早々に1人通学ができるようになりました。小さい頃から、車窓から景色を眺めることが好きだったので、今となっては電車通学も気晴らしになっているのかなと感じています。 公立小学校にこだわる必要なんてない。学びの場について、もっと多様な選択肢があるべき。そう思いながら、必死にインターネットで探しました。 子ども同士の繋がりだけでなく、ママ同士の繋がりも含め、あの時決断してよかったなと思っています。 その他、自由記入欄 この内容で送信する