規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 ゆめまる卒業生です。 息子は小5から完全不登校になり、それから2年間、ゆめまるに通っていました。 不登校の子が家にいると、仕事が立ち行かなくなります。母子家庭のため、とにかく息子を預けて働かなくては……と、切羽詰まった気持ちでいっぱいでした。 たまたま紹介されたゆめまるに、藁にもすがる思いで入会しました。 当時は毎日、記憶がないほど必死で過ごしていたように思います。 公立小学校に通っていた頃は、学校の話を全くしなかった息子が、 ゆめまるに通い始めてからは、「今日はゆめまるでね……」と出来事を話すようになり、 少しずつ「あれ、何か変わってきたぞ」と感じるようになりました。 ゆめまるは、子どもだけでなく保護者にも同じくらい働きかけてくれます。 あるとき、「あ……家族全体を見てくれているんだ」と感じる出来事があり、 その瞬間、心の氷がすっと解けたような気がしました。 息子は、ゆめまるの様々なプログラム、そして仲間やスタッフとの関わりの中で、 少しずつエネルギーを蓄えていきました。 その後、中学は私立を選び、東京を離れて、自然豊かで対話を大切にする地方の中学に進学しました。 1年が経過し、現在は寮で学びの多い日々を送っています。 今こうして過ごせているのは、ゆめまるでの2年間があったからだと、心から思っています。 東京に帰ってきて「会いたいな」と思うのは、小学校の友達ではなく、ゆめまるの仲間たちです。 これからも、ずっと交友を続けていってほしいと願っています。 その他、自由記入欄 この内容で送信する