規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 もぐさん、ありがとうございます。 あれから、ずっと休んでる状態が続いています。1日の半分くらい寝ていたり、スマホを見たり、何もやる気がでない様子です。 学校は、私立ですので(志願していた時から厳しい学校と承知の上でしたが)別室登校、保健室登校など一切認められないそうです。原則、学校、授業に出席しないと単位や成績がつかないと言われてしまいました。 進級したとしても、文理に分けられますが、ほぼ娘と同じ進路になりそうです。配慮はされるかわかりません。あくまで成績でクラス分けをするため、苦手な子との配慮は出来ないと、確か、受験前の個別相談会で言われました。 娘も、日によって気分の浮き沈みもあり、クラスの雰囲気や教室や廊下の騒音、友達のことなど思い出すたび、学校辞めたい、入学してすぐに無理かもと思っていたなど言うようになり、でも学校行かないとと思っている部分もあり、行くも辛いし休むも辛いという日が続いています。 そんな状態なので、判断も冷静に出来ないですし、休んでいても心身休めていない様子です。 親からみても苦しいです。 もう環境を変えて次に進むことも考えてもいいのかと思いはじめています。 一応、心療内科を受診予定ですが、予約が先のため、その前にある程度の先の情報として通信制を調べている状態です。 色々と教えていただきありがとうございます。 経験された方のお話は本当に心強いです。 その他、自由記入欄 この内容で送信する