規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 全日制県立高2の娘が昨年同じような状況でした。HSPっぽい症状はいくつか該当します。 親子とも転学について二転三転しましたが、他にも同様の生徒が複数在籍しているので、病気と言う事で欠席数に少し配慮があり、年度末テストも別室で受ける事が出来ました。 完全に行かれなくなったのが今年の1月からでした。 2年生になるとクラス単位での授業ではなく、選択科目や似たような進路の子で授業を受ける講座制になったので、学校生活が少し良くなったように思います。 うちの娘は友達やクラスの雰囲気が合わない事が原因で、心身の不調も出てしまい、今後について親子で何度も話し合い転校前提だったのに、担任と何回か面談した時には毎回土壇場で娘が「この高校で卒業したい」と言って驚きました。 娘さんも一杯一杯な心身の状況かと思いますが、気持ちがスゴくぶれる時期でもあります。 転学などはいつでも出来るので、学校へ今の状況をお話して、進級の最低限の方法を聞き、時間をおくのも良いかと思います。 既にされていましたら申し訳ありません…。 その他、自由記入欄 この内容で送信する