規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 通信高1男子です。 担任の先生は相性の良さそうな先生をつけてくれていたと思います。中学3年生の時は月に1〜2回程度家庭訪問に来られていて玄関の前で話していました。若い男の先生でしたが、よく雑談をしていてお兄さんとお話している感じでした。事前に先生から子供に連絡をすることが多かったです。子供も面倒くさいということはありましたが、基本的に家庭訪問を嫌がる感じはなかったです。 中2の時は中堅くらいの女性の先生でしたが、月に1〜2回程度でインターホンを押してでなければ書類をポストインして帰る感じでした。封筒にメッセージを書いてくれていました。この先生も優しい雰囲気の先生でタイミングが合えば子供は家の前でよくお話していました。 中1は夏休み明けから不登校でしたが、このときは担任が学校側の理由で変わったり、変わったあとの先生もやや雰囲気が高圧的で(口では理解しようとしてくれているのでしょうが)ハズレでした〜。 どの先生も家には入れませんでした(雨の日も)。話も10分くらいですかね。子供の話の後お母さん呼んでと言われることもありましたし、親とだけ話したいときは直接私に連絡がありました。逆に私の帰宅前に子供とだけ話して終わっている場合もありました。 ただ、中3最初くらいまではたまに登校刺激(行事のときなど)があり、親もしんどいなと思いました。不要な学習プリントもたくさんもらって最近になってやっと処分しました。 参考になれば。 その他、自由記入欄 この内容で送信する