規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 うちの子も冬休み明けに不登校になりました。本人の強い希望により、薬を服用、でも効果はありませんでした。子供は起立性調整障害のような症状があり、診断をうけたわけではありませんが、朝は貧血で具合悪く、何も食べられない、夕方になると調子がよくなってくる、といった感じです。体調が一気に悪化したのは、新学期、この日から学校に通おうと決めた日からでした。学校に行こうとしたことが原因であるのは明白でした。私は、子供に「いったん学校のことは置いといて、まずは体調を整えよう」と伝え、好きなことばかりさせました。朝のお味噌汁が良いと聞けば毎朝味噌汁を飲ませて、鉄分サプリも飲ませていました。うちの子の場合、具合悪いのが辛いので、早く治したいと思って色々と良くなる為に努力をしていました。治ったら学校に行くようにさせる、とは思っていなくて、それも本人に伝えたので安心感があったかもしれません。 私も、この時の子供の様子が怖くて、本当に健康が一番だと腹をくくれました。このどん底があったからこそ、今の心境になれました。病院に行き渋った話ではなくて参考にならないかもしれません。元気になったら何したい?という話もよくしていました。どうせ学校にしばらく行けないんだから、やりたい事を遠慮せずに言ってごらん!と話しましたし、絶対に私が無理矢理子供の嫌がる事をさせない、とも何度も話しました。そして実行をずっと続けてていました。今もまだ不安を感じると体調が悪くなる時がありますが、ほとんど元気に過ごしています。学校には行けていませんが、また行かせようとするとあの地獄を味わうのでは、と私が怖くて、学校のことはスルーしています。 その他、自由記入欄 この内容で送信する