規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 お疲れのようで少しでも参考になれればと思い投稿させて頂きます。 症状は違いますが我が子も病院に受診すべき症状が出ていて、病院に行くように説得しましたが全力で拒否している状態で、連れ行くのが大変でした。 県内にある小児医療センターのこころの診療科に受診したく、病院に問い合わせた結果、学校からの紹介状が必要だと言われたので、子供の学校での状況を詳しく書いて貰い、提出して予約となるようで、実際に受診できるのは何か月も先の状態だったので、手続きだけ進めようと動きました。 県内に小児医療センターはありませんか?小児医療の総合病院です。 こころの診療科を受診すれば必要な診療科に回してくれるとは思うのです。 予約に数か月も要する為、当時の担任の先生に話した所、知り合いがいるそうで早々に診察してもらえる事になり、私だけ先に診察に行く事になったのです。 偶然にも偶然で幼少期から通っていた小児科の先生で、子供の状況を説明し通院する事になったのですが、大きな病院は拒否したため、昔から通っていた個人の小児科に通院する事にしました。子供も昔から知ってる病院なので、まだ拒否反応は薄かったですが、それでも拒否はしていました。 連れて行くのが最優先だったので、正直これがだたしかったのか?わかりませんが物で釣り、病院に行ってくれたら○○をしてもいい。そんな感じです。 月1回の通院は何とか連れて行けるようになり、落ち着いてきた時に大きな病院に転院し、我が子の場合は「俺の事は誰にもわからないくせに、少しでも嫌な事を言われたら殴るから」常にこの言葉を発していて、初めて先生にあった時に「お母さんから色々聞いてるよ。辛かったよね」の言葉で子供の顔色が変わったのがわかりました。 優先的に何を優先するのか?受診が必要だと思うなら、夕飯に好きな物と買って帰ろうでも良いとは思います。 子供が食いつきそうな事で前向きにさせる方法でも良いとは思います。 物を与えるなんて言う人います、症状が悪い状態で放置するより良いとは思うのです。 子供の状況を親が一番理解して病院につなげる事が優先だと思うなら、何度も説得して交換条件を提示させて通院させても良いとは思いますよ。 その他、自由記入欄 この内容で送信する