規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 とくとくたさま 都内は欠席は日数は関係ないですね。うちの県は関係あるようで、中学3年間の内申点を見るそうです。 内申点には欠席日数・成績・提出物・意欲などが割合で決まっているようです。 受験点数6割・内申点4割となっているようです。学校によって比率が違うようですが。。 不登校の子達が通う塾先生は、内申点は気にしなくてよい。ここに来てくれれば出席扱いになるし、提出物もここでやりましょう。中間・期末もここで受けられます。 実際に不登校の子でも公立高校に進学してる子たちはいます。 と前向きな発言をしていたのですが、本当だろうか??と気になって、出席日数が内申点に影響があるなら、少しでも顔出しする事でカバーできるのでは?と考えたりしていました。 どのような道があるのか?わからない状態で通信制の高校から専門学校の選択もあるのか?正直、右往左往しています。 その他、自由記入欄 この内容で送信する