規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 中学に入学して数日は通えましたが、今は完全不登校に近づきつつあります。 小5の秋から完全不登校で学校にも一度も登校はしていません。 この3年間はおそらくリハビリのような登校をする事になると思うのですが、この先の高校を考えた時に少しでも内申点を良くする為に放課後登校などをした方がいいでしょうか? 今は1時間目を目標に考えていますが、行けない日が多い状態です。 登校出来なかった場合は放課後登校でも出席扱いになると聞き、5分でも連れて行った方がいいものでしょうか? 何もしないより良いかと思うのですが、完全不登校状態だとあまり変わらないのか? 正直わかりません。本人の気持ちは登校する気持ちは0ではありませんが、長い目で見た時に公立高校の選択もできるのであれば、出来る事はしたいと考えています。 経験者やわかる方がいるなら教えてください。 その他、自由記入欄 この内容で送信する