規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 2年前の私と同じような思いをされているなと 思い、コメントいたします。 お母さんとしては、本当に不安ですよね。 うちは中3の時は昼夜逆転、お風呂も入れないような気力で、とても行ける状態ではありませんでした。でも行きたいと。荷物もほとんど自分で用意できないくらいでした。当日も昼夜逆転、ほとんど寝ていない状態、それも台風による計画運休でいつ再開するか分からない状況で結局、現地に深夜0時着というハードさでした。 朝起きられなかったり、スケジュールについていけないようなら迎えに行くことを担任と話し、見送りました。担任や副担任含め過度な声かけはしなかったそうですが、常に様子を見てくださっていたそうです 。起床も行動も全く問題なく、楽しく過ごして帰宅しましたが、精神的に相当な負担になったようでその後1か月全く登校できませんでした。 以前、修学旅行に関して他のご家庭でもその後しばらく登校できなかったという書き込みを多数拝読して、うちだけではないんだなと思っていました。 やはり本人の気持ちを尊重して、結果がどうなっても親が腹を括るしかないと思います。親の責任としてキャンセル料もかかることを覚悟していました。やはり不登校になるとお金かかります・・。 通信制高校2年の我が子にとっては、それが最初で最後の修学旅行になり、行かせて良かったと思っています。 その他、自由記入欄 この内容で送信する