規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 いつも拝見して元気をもらっています。miraicafeにも一度参加し相談させてもらいました。 中2の時、ある男子におならが臭いと言われ始め、皆に広められ、学校に行けなくなりました。トラウマで極度におならが気になり、緊張でおならがすごく出る(本人談)ため、友達とも疎遠になり、大勢の人がいる場が怖くなりました。 中学を卒業し、通信制高校に進学。今まで色々な心療内科に通いましたが良くならず、このトラウマはずっと本人を苦しめています。混んでいる電車には乗れないため車での送り迎えが必要だし、学校に行く日は朝四時半には起きて完璧なメイクをし、1時間前には学校に着いて、おならが気になるため一番後ろの席を取り、トイレに篭ります。その日は準備と緊張で疲れ切り、家に帰ると爆睡、次の日まで起きれないので、授業も1週間に2、3日、1日に2時間までしか出れません。今2年生になり、去年はこの調子でなんとか単位を取り、進学できました。 本人は本当によく頑張っています。私もそんな娘を支えるため時間が短い仕事に転職し、シングルなので正直苦しいですが、お金をなんとかやりくりして全力でサポートしています。 ただ、親子で毎日とても不安です。娘には今も友達がおらず、私以外頼れる人がいません。毎日私のこと大好き?と小さい子のように何度も(多いときは10分に1回くらい)聞いてきます。いつか友達が絶対できるよと娘が落ち込む度に励ましますが、このトラウマがなくならない限り、外で人間関係を作れないのではないか、私がいなくなったらこの子はどうやって暮らしていくのか。。 学校とは別のコミュニティに参加しようと誘ってみても、本人も参加してみたいけど怖いから嫌だと想像通りの答えが返ってきます。 焦らないほうがいいのはわかっています。でもこのままお母さんだけになっていていいのか、次の一歩を踏み出すには何が必要なのか。 皆さんのご意見が聞きたいです。宜しくお願いします。 その他、自由記入欄 この内容で送信する