規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 不登校だった息子が、高校に入学しました。 通信制の通学コースで、毎日通うコースです。無事に入学式も終わりました。 学校に行けるか心配でしたが、なんとか行けて、入学式も参加できました。入場するのをみたのは小1以来で、親としては感無量でした。 来週から授業が始まりますが、息子はずっと緊張していて、無理!行けない!と何回も言っています。 学校は、入学式と入学式の前と2回行きましたが、2回とも無理!行けない!と騒ぐのですが、車で送り学校の前につくと頑張って降りて行くって感じでした。 なので、来週も学校の前まで行けば行けるのかな?とか半信半疑ですが、普通は行くと言いながら当日いけない場合が多いと思うのですが、うちみたいなパターンの話をあまり聞いたことがなくて、皆様の体験談も聞きたいと思いました。 無理!行けない!と言いながら心の準備をしてるのか?親としてはどう対処したらいいものかと心配しまくりです。 でも入学した高校は、先生がすごく親身で、クラスの人数も18人と少なくて、校長先生の入学式のお話しもすごく感動で、ここに入学して本当に良かったと思ってるし、息子にも頑張ってほしいなと思います。 ただ、まだまだ自力で通学できる状況じゃなく、電車に1人で乗るのが怖いと言うので、送迎してますが、車で45分はかかります。いつか自力で行ける日が来るのか、、、私が頑張れるのか、色々不安だらけです。 同じような経験されたかたの体験談や、アドバイスなどお聞きしたいです。 宜しくお願い致します。 その他、自由記入欄 この内容で送信する