規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 我が家の息子はサポート校に 高二の進学時に、引き継ぎ単位0で転学し 2年間で卒業しました。 2月に転学して年度末までに単位が取れなかったとありますが、履修登録はサポート校の指導漏れ4単位以外はありましたか? もし初めからこの4単位のみの予定で組まれていて息子さんの履修のミスに先生が気づかれなかったのであれば、何のために前倒しで転学したのか?話が違うと、サポート校へお話になられてもいいかもしれません。 そうではなく他にも履修登録している (できている)授業があり、それらも 単位取得できていないのであれば もっと他に考える余地があるように感じます。 通信制高校、サポート校により違うとは考えられますが、その登録できなかった4単位を後期又は来年度に履修する事ができて希望通りの年度に卒業予定で見込めるのか。 今回の4単位分の代金を入金しているのならば 返金または次年度に回せるのか。 我が家の息子のサポート校は1単位一万円だったので…主さまの学校はどうか分かりませんが お節介で申し訳ありません。 私でしたら、この上記2点を確認して2つともできるのでしたら、以後ミスなきようにお願いして静かにおさめると思います。 サポート校側も次回に4単位取れるから大丈夫…と考えておられるかもしれません。 通信制高校は今不登校の受け皿になっていますが不登校の専門ではなく先生も不登校のプロではない場合が多いです。 通信制高校は卒業資格を与えるのが目的です。 不登校改善ではありません。 ですから学生が休んでもあまり問題にしません。通学しなくても卒業資格はとれますし それが一番の売りで、登校する時間がない スポーツ選手なども多く在籍されていますよね。 通信制高校がお客さんを呼び込む為に 手厚いサポートを謳いますが、それは 「学校に来たらサポートしますよ。できますよ。」位のモノだと考えていた方がいいです。 勉強面も驚くほど簡単です。 これで高校卒業資格を与えてもいいのかと 衝撃的な気持ちでした。 間違い問題も多く、一年目には息子もイライラしていましたが、ニ年目には苦笑いでスルーしていました。 それでも我が家の息子にとっては 通信制高校があって良かったと感じています。 殆ど登校はしませんでしたが、 この2年間に疲れ切った気持ちや身体を 休める事ができ最低限の力で卒業しました。 「これでもいいんだ。」と親も子も意識を変化させられる期間となりました。 親は不安になりますが、いろんな事を失敗したり自分で熟考しながら乗り越えられるという経験を卒業までにできるといいと思います。 今回の事で息子さん本人も次回の履修登録の際には先生は抜けてる事があるから自分で最終確認しようとなればいいですね。 その他、自由記入欄 この内容で送信する