規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 この春、公立の定時制高校へ入学しました。 約8割ほどは不登校経験者という学校なので 入学式でも、ここにいる人たちは同志だな…なんて、勝手に胸に秘めて参加しました。 息子は、中学入学1週間でパタリと通えなくなり、3年生でチョロっと別室へ行き、中学は卒業。 その間、約1年半は部屋からも出ない引きこもり。3ヶ月お風呂入らず。トイレまでの廊下は垢がボロボロ落ちており、頭は長髪のフォークシンガー。極度に音に敏感で、家族はなるべく音を経てないように生活。息子が寝てると思われる時間に、廊下やトイレを掃除。食事はもちろん、部屋の前に置いておくだけ…等々。 正直、進学とか云々の前に、このまま大人になって社会生活を送ること自体が無理なのかもと思っていました。 ところが、2年生後半から自分で動き出しました。自分で髪を切り(ザンバラ頭でした)、会話が増え、食事は家族と…。 現在は、心療内科に通院しながら、まだまだ回復の途中ですが、失敗を繰り返しつつ頑張っています。 一番どん底の時期の事は、ほとんど覚えていないらしいけど、私の想像以上に自分を責めて生活していたようです。そしてその後悔が、今の彼の原動力みたいです。 私は春がまだ怖いです。色んなことが蘇ってくるので…(汗)。息子の定期券も1ヶ月しか買う勇気がありません。 でも、私も少なからずあの絶望の春を一緒に乗り越えてきたんだと。息子より大きくは踏み出せないですが、しっかりその姿を見届ける勇気を持とうと思います。 そして、下の子もまた別のタイプの不登校… 少しずつです(^-^ゞ 私も長文ですみません。 読んでくださりありがとうございました。 その他、自由記入欄 この内容で送信する