規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 とくめいMさん、ありがとうございます。 そして前回の投稿ではお名前間違えてしまっていたことに気が付きました…大変失礼しました…。 カウンセラーの先生のお言葉、子どもの心に寄り添ったお考えで素晴らしいですね。 とくめいMさんが仰る通り、先生やクラスメイトなどの環境も、上のお子さんとはまた異なると思いますので、実際に始まってみないと分からない部分も多いでしょうね。 うちは次男が、長男よりも不登校になるのが早かったので、いつでも心の準備はできているつもりでしたが、実際に行き渋りが始まると、オロオロと焦ってしまう自分がいました…。 今も、子どもの不登校に落ち込んだり、焦ったり、悩んだりと、親としては不甲斐ないばかりです。 一方で、子どもが不登校になってくれたおかげで、貴重な人生経験をさせてもらっている、子どもに親が育てられているんだな、と前向きに捉えて、子どもと一緒に自分も成長していこう、と考えるようにしています。 とくめいMさんの頑張りに、勝手ながら共感させていただき、勇気をいただきました! ぜひお互いに、少しずつでも良い方向に進んで行けるといいですね! その他、自由記入欄 この内容で送信する