規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 とくめいさん 娘さんもとくめいさんもお辛い状況かと思います。 うちには昨年10月に中高一貫校から通信制高校サポート校に転学した息子がいます。(たぶん娘さんと同じサポート校だと思います) 中1冬から不登校でしたので、とくめいさんの娘さんより不登校歴は結構長いです。 「登校できるようになった!」とはまだ全然言えないのですが、今の息子の状況をお話したいと思います。 とくめいさんの心が少しでも楽になればいいのですが… 息子は転学後、10.11月はポツポツ休みながらも週2回通い、遠足などの行事にも参加していました。 私は不登校期間も3年以上と長いし、やっと気持ちを切り替えて頑張れているのかなと思っていました。 でもある時の会話で、まだまだ気持ちが落ちていて何もする気になれないとポロッと吐いたことがありました。 その後12.1月は全く通えず…。 その間、スクーリングとテストは何とか受けましたが、締め切り近くなってレポートがかなり残っていることが判明。それでも息子はのらりくらり。私だけ焦って毎日心臓ドキドキ。締切当日なんとか提出、単位は取れることになりました。 1月末に来年度の授業やコースを決めるための3者面談がありましたが、全く通えてなかったので、ここから仕切り直しで1ヶ月間様子を見て、また2月末に面談しましょうとなりました。 面談後2月はまた少し休みながらも通い、先月末の面談で来年度は週3回通うことを決めました。 1月末の面談時に私は席を外し、キャンパス長と2人で話をする時間を作ってもらいました。 その際、スタッフの方や他の生徒さんがいろいろな行事等に誘ってくれ、その気持ちはありがたいけど、断りたい時もあるのに断れない自分が疲れる、苦痛だというようなことを話していたそうです。 キャンパス長も早く慣れてほしくて、誘いすぎちゃいましたかね、すみませんでしたと。 私も勉強だけじゃなく、友達も作ってほしいし、いろいろ参加してほしいと思って声かけたりしていたので、そういうのもプレッシャーだったのかな…。 本人曰くあの時はそういうのが苦痛な時期だったけど、今は大丈夫とのことですが。 来年度から週3回通うと本人が決めましたが、この3月も寝過ごしたとかなんとかで何回か休んでいます。 全く私の気は休まりません。 来年度の莫大な学費の請求もきてますし。 不登校歴3年半の息子でさえ、まだこんな感じです。 娘さんは2月まで前籍校も頑張っていたのでしょうから、すぐにとはいかないのかもしれません。 でも、2月まで頑張れる力のあるお子さんだと思います。 不安だと思いますが、サポート校と連絡取り合いその都度やることは進め、信じて見守る…しかないのですかね。 長々とすみません。お辛い状況でしょうが、無理なさらずに、とくめいさんご自身の生活も大事になさってください。 その他、自由記入欄 この内容で送信する