規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 とくめいMさん、こんにちは。 新一年生、可愛いですね。お母さんは楽しみより不安が大きいですか? うちは中学で子ども2人が不登校になりました。 下の子は小1から支援級に在籍したので、中学でも教室には入れなくても、支援級には週3,4で通えたのでよかったです。 支援の先生がついていてくださったので、心配ごとがあると、小中9年間すぐ相談できて心強かったし、、 上の子はクラスの勉強のペースについていけず、中学で心が折れてしまったので、どこかのタイミングで支援をつけられたらよかったな、と後悔しました。途中からだと思春期になると、本人もプライドがあって難しいですよね。 最初から心配しすぎず、支援級を頼りながら、小学校に通うといいですよ。やっぱり無理ならフリースクールに行けばいいです。フリースクールに通えなくなるほど、小学校で疲弊しないように見ていてあげるとよいと思いますよ。 その他、自由記入欄 この内容で送信する