規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 初めまして。小学生の子供が不登校、ウィスクを受けてASDグレーと判明したものです。不安感が強い、初めてが苦手、慣れるのに時間がかかる、繊細さん、断ることが苦手、ASDの中でも受動型と言われるものだと思っています。受動型は、大人しい性格の子が多いようで、発覚するのが遅れる傾向があるそうです。子供が小学生なので参考にならないかもしれませんが… 知り合いの方は、中学生になりコミュニケーションに困ることが増え、子供から発達検査を受けたいと申し出があり、ASD発覚、療育に通っているそうです。その子は不登校になっていないし、成績も良かった為、本人以外発達に問題があると気が付かなかったそうです。 お住まいの発達支援センターなどご相談されたことはあるでしょうか?そこでウィスクなど受けられる場合があるかもしれません。結果が分かれば、本人の困りごとが分かりますし、今はネットで子供と療育のやり方など調べることもできます。 うちの子は療育には通っていませんが、私が個人的にネットで癇癪が出た時の対応などを調べて実践したりしています。 その他、自由記入欄 この内容で送信する