規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 なんなんさん。 子どもの状態、私が心配していたことが似ているので コメント失礼します。 私の息子も通信制高校に進んだものの、なかなか単位が取れず。うまくいかないことに苛ついたり、へこむ息子を病気にしたくないーそんな心配をしていました。 その後、高校を中退し、色々あって改めてこれからを話し合い。今は進学を目指し頑張っています。 振り返って思うのは、心配も先回りもいらなかった、ということ。 今こころが疲弊していること、そうなると身体が動かなくなること。ちゃんと休めば、元気になること。 見通しがわかれば、子どもも安心出来たと思うのです。 「高校を卒業する」それは、今年無理に単位を取らなければかなわないのでしょうか。 例えば、大学は1、2浪は普通。体調が悪いから休養する。焦らせるのは逆効果。 私の失敗から思うことです。 「このまでは課題を出せず単位を貰えず更に自信をなくしてしまうでしょう。」 本人がそう言ったのでしょうか。 動けない状態の子どもに、今何が必要なのか。 まず、なんなんさんが整理してみると良いと思いました。 その他、自由記入欄 この内容で送信する