規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 鬱病まではいかないけど鬱状態であると診断された高1の息子がいます。 浮き沈みがひどく特に学校のこととなると病む傾向があります。しかし本人は高校は卒業したいと言います。 通信制に通っていますが気持ちに波がある中なんとかスクーリングとレポートを進め単位認定試験を受けるところまでこぎつけました。しかし試験目前にまた病んでしまい朝体が動かず半分の教科しか受けることができませんでした。 半分でも今の精神状態でよくやったと思います。 とはいえぼほ勉強をしなかったので不合格科目ばかりです。課題を期限内に提出しなくては単位はもらえません。 間もなく締め切りですがどうしても手を付けることができずにベッドでスマホばかり見ています。 ちなみに課題は教科書を写すなどするだけで難しいことはありません。 それでも動けないのはやはり鬱の影響なのだろうなと思います。 ここまで頑張ったのに本当に残念すぎます。 本人か自ら動けるようになるまで何も言わない方がいいのでしょうか。 このまではま課題を出せず単位を貰えず更に自信をなくしてしまうでしょう。 私が今することは何も言わずにいることでしょうか? それとも今の息子の精神状態を考え手伝う。 どちらが息子の為になるのか分かりません。 鬱病や鬱傾向のあるお子さんお持ちの方どういう対応されていますか? その他、自由記入欄 この内容で送信する