規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 こんにちは。 年末の日記も読ませていただいてうちの娘と似た状況だと思いコメントさせていただきます。 うちの娘は小学5年生で不登校になって半年になります。 娘も歯磨き、入浴できなくなりました。 ロングヘアの髪の毛が絡まりくくる事も難しくなってやっとシャワーに入りました。 3ヵ月強入りませんでした。娘いわくシャワーに入るのにも相当な気力がいるそうです。 最初は軽く入る様に促していましたが、私も断る娘もお互いストレスになるだけだと思い声掛けも止めました。歯磨きも一切声掛けしていません。本人もしなきゃいけない事は理解しているけど出来ない状況です。不快で辛いのは娘なのだと見守っています。髪の毛の絡まりをほどくのに痛い思いをしたので髪の毛が絡まり始めたらシャワーを考える感じです。(1ヵ月に1回入れるか?)歯磨きも虫歯は怖いけど気力なくて出来ないとのこと。1ヵ月に2回出来れば良いほうです。 睡眠も眠いけど寝たくない(脳ミソが寝たらダメと反対するそうです。)と昼夜逆転する等あります。あまりに寝れないのでテレビの前に布団を敷いています。すっかりお布団大好きになりトイレ以外布団の中です。 足の筋肉等体力面が心配ですが、寝る事への悲壮感がましになりました。 お嬢さまがお風呂に入れていればいいのですが、他にも似た状況の子供がおり、不登校あるあるだと思って親御さんの気持ちが少しでも楽になってもらえれば幸いです。 その他、自由記入欄 この内容で送信する