規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 中1の息子、友達の嫌がらせ等が続き エネルギー切れ 五月雨登校→完全不登校→完全寄りの五月雨 と短い期間に繰り返しています。 私の予測よりはエネルギー溜められ 頑張っていると思います。 地域によるかもしれませんが 学校内になんとかルームという 不登校受け入れの別室登校が正式にできたり 担任から別室やフリースクール等の案内だったり ここ数年ぐらいでしょうか 不登校の子を学びに繋げるプランというのを施行されているようなのですが これにうちは逆に困ってます。 担任が教室に復帰したい息子の気持ちをなかなかわかってくれず、息子の意思に反してどこかに繋げたがる。 せっかく登校できた日は、息子に対して投げやり冷ややかな対応。(非行傾向はありません) 不登校の子をどこかに繋げるノルマでもあるのでしょうか。 学校側はどこかに繋げるのと 今まで通り教室復帰のサポート 両立でいけないのでしょうか。 それと、どこかに繋げるのは先生じゃなくても良いのでは…と思います。 昨今の不登校支援が逆効果になってる…という方いますか? また、とても助かってるという方。 学びに繫げるプラン、どのような結果が出てるのでしょう。成果はこれから出るのでしょうか。 上の子も数年前に不登校から復帰してます。 以前の対応の方が良かった… 遅刻しながら自分自身ででコントロールしながら登校し、積み上げることで復帰に繋げる、学校側は受け入れてくれる。 息子も一度このやり方で復帰に繋げてます。 担任の問題なのか、受け入れてくれなさがしんどいです。 その他、自由記入欄 この内容で送信する