規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 くもりぞらさん、こんにちは。 フリースクールに繋がる話ではありませんが。 私は、夫と意見が合わないから、夫婦仲なと変わった経験があり、子どもへの見方も変わりました。 今振り替えると、父親の中には、冷静に子どもの状態をみてよいアドバイスをしてくれる場合と、 思ったままに自分の不安を、さも見通したかのように指摘する場合とがあり。真に受けない方がよいと思っています。ちなみに、夫は後者でした。 私も、どこか学校以外の場所に繋がって欲しいと願ってきましたが、なかなかうまくいきませんでした。 変わってきたのは、子ども自身の姿を改めて私が観察出来るようになってからでした。 出来ないこと、振るまいが変わっても、子ども自身は変わっていない。そう思い始めてから、子どもが本音をいい、子どもが何を悩んでいるのかがわかるようになったり、どんな言葉を掛ければ良いのかがわかるようになりました。 大切なのは、自由なはずの時間で、不登校に至った疲れや傷を癒して、生きる力を取り戻すことですが、 私も息子も学校に戻ることに拘りすぎて、大切な時間の使い方に気持ちが至りませんでした。 くもりぞらさんのお子さんはどうですか。 くもりぞらさんのおき気になりたい話でなくてすみません。ちなみに。時間がかかりましたが、むすこは今高認試験をクリアし、塾にかよいながら大学受験を見据えて頑張っています。 その他、自由記入欄 この内容で送信する