規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 色々なストレスが重なり、引きこもり、不登校歴1年8ヶ月、現在中1男子の母です。去年の夏に引っ越し、私と散歩したり等し、引きこもりはマシになってきてました。 うちの市は中学生でも浪人❓が選べる制度になっており(中1をもう1回するか、普通に中2になるか、です。それを知った時はびっくりしました、、)先日、主人と言い合いになり、何とかこどもと私の希望通り、中2にあがる事で決まったんですが、言い合いの中で、旦那さんが、[この先、通信制高校へ行っても先は見えてる。(悪い意味で)]っていう言葉が残ってて、不安です。 少しのプレッシャーと少しの焦りで、私はいわゆる適応指導教室へ行ってほしいのですが、先日、見学することを誘ったら、断られました。1ヶ月前ぐらいは、こどもは興味は持ってそうでした。 とりとめのない文になってしまいましたが、完全不登校から、適応指導教室やフリースクール等へお子さんが行かれたプロセスを、教えて下さい! その他、自由記入欄 この内容で送信する