規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 中1息子の不登校(五月雨)で 担任(男性のベテラン)に不登校の状態が伝わらず困っています。 課題も全く出せず授業にもついていけない 友達はいますが不安や投げやりも強く 月に数回の登校です。 登校するときは自分で出れそうな授業厳選して自分で決めて腹痛になりながらも頑張って登校しています。 欠席が続くと担任から連絡があり様子を聞かれるので 不安に思っていることや友達とのトラブル等私が伝えるのですが どう捉えるのか、「なんでも思い通りにならないので」と いつも何か嫌なことがあるとへそ曲げて登校しないみたいな扱いを受けます。 そもそも元々学校に行きづらいので 授業であてられることや友達とのトラブルで なおさら行きにくくなるのは当然かと思うのですが そのこと自体が嫌で学校休んでる甘えだと 捉えるようで、毎回毎回伝わらなさに話していて疲弊します。 話す私も私ですが、様子を聞かれるので… 前の担任やその前の担任はそのようなことはなく、スクールカウンセラーも間に入ってくれてたのもあり子の状況はわかってもらえていました。 今の担任はスクールカウンセラーとも連携してくれず、とにかく人の話聞かないといった雰囲気で的はずれな思い込みの長いアドバイスばかりしてきます。 もうこの担任にわかってもらおうとは思わないのですが 学年の先生達で生徒の情報を共有して 共通認識を持って対応すると思うので 他の先生達にまでわかってもらえないのが困ります。 それによって先生達からの声かけが変わってくるので その子の状態に合った声かけをしてくれることで 不安がなくなったり勇気がもらえたり 過去の経験からこの効果は大きいと感じています。 また、息子は主張も反抗もできないので 違うなら違うと説明もできずうなずくだけ。 このような経験ある方いますか? 伝えわるコツがあったら教えてほしいです。 その他、自由記入欄 この内容で送信する