規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 ななさん はじめまして、暁と申します。 うちにはうつ病で希死念慮があった娘がいます。今は抜けましたが。 家族や友人と明るく話していてそこまで深く悩んでいると思わず・・ななさん、とてもご心配でしょう。お疲れさまです。 でもまずは、お嬢さんがそういう大事な話を「お母さんになら話せる」と思えたことがすばらしいと思いました。信頼関係があるし上手に聞いていらっしゃるのですね。 話をしてくれたということは、自分の胸の内を聞いてほしいということだと思うんです。なので今できることは「寄り添って聞くこと」がいいと思います。 でも私にはそれがとても難しかったです。 最初は早く何とかしたくて正論やらアドバイスしちゃっていましたが、それって娘の話を聞けてないことだったんですね。また二重否定(私ダメな子でしょ?ダメな子じゃないよ、みたいな)も通じなかったです。ダメな子、という認識にいる人に寄り添えてなかったようです。「あなたは今そう思っているんだね。それは苦しいね」とか「私には可愛い娘ちゃんだけどな〜」この方がいいかな、と今は思います。 うちの場合クリニックの診察室に私も一緒に入り、娘と先生の話を聞いています。毎回すごく暗い話をウダウダとしています。先生はフンフンと聞きながら「要するにこういうことかな?」とまとめてくれます。帰りに娘が「すっきりした」と言ってる様子をみていて、話すことがデトックスなんだな、とわかりました。おかげで娘が何を話してもたじろがなくなりました。そういう話をする娘の背後にある気持ちを想像して「それはしんどいね」と気持ちに共感するようにしています。ただし、共感しすぎて共ぶれするのもマズイことだと、カウンセラーさんに言われました。 話は相手のしゃべりたいタイミングで聞ければなおいいかと思います。相手が喋りたそうな時は短い時間でもいいから聞く、話したくなさそうな時は無理にほじくり出さない、を気をつけています。 でも聞く方も大変なので、ななさんも誰かに支えてもらえるといいですね。ご家族でも、中学のSCさんとかでも。また、聞いていて疲れたら「続きはまた今度」でもいいと思います。 それとうちの場合、罪悪感をもったり、他人の人生と比べることをした時に、うつが悪くなりました。なので普段から「学校へ行ってない、というだけ。悪いことをしているわけじゃない」と伝えてもいいかな、と思います。それと将来への不安もありそうですから、そのあたりは実際に不登校を経験した、少し先をいってる先輩から話を聞けるといいかな。不登校親の会はあるけど、子供の会って、ないから難しいですが。教育支援センター(適応指導教室)や学校の別室では同じような子がいるから、そこが当事者会になることもあるらしいです。 話の聞き方についてよさそうな動画と記事がありましたので、ご紹介します。何かの参考になりましたら。 子どもの精神科看護師 こど看 もし、子どもから「死にたい」と言われたらどうしますか? - YouTube(で検索してください) 青木さやか、50歳になって「相談に乗った友人が再び来ない理由」を知って気づいたこと(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/abf26a9900ef935553d2036230cde1f98f9f944b?page=1 ななさんの状況をよく知らないままにいっぱい書いてすみません。 ちなみに、お嬢さんがうつ病だということではなくて、弱った時の対応が似ているかな、と思って書きました。 いいな、と思ったことだけ受け取ってください。 その他、自由記入欄 この内容で送信する