規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 うちは高校生ではありませんが、はじめは学校に行き渋るようになり、徐々に完全不登校へ。 行き渋りのころから起立性調節障害と診断され、投薬はしていました(あまり効果はかんじられませんでした) 完全不登校になってから、動かないこともあって食事量が減り、体重も減り、精神的には不安定、うつっぽかったり、強迫的なところも出てきたため、メンタルの薬も飲み始めました。 でも結局、薬を飲まなくなり、それまでかかっていた小児科から、精神科に転院しました。 薬を変えたところ、お腹がすくようになり、食事量が増え、徐々に体重が増えてきています。精神科の先生曰く、極度な痩せ状態は、脳にも影響がある、空腹感もわきにくくなる、まずは体重を増やすことが先。この体重では、血圧が安定しないのは当たり前なので、起立性調節障害とは言えない状態、とのことです。 初めに行き渋るようになってから、ここまで3年かかっています。 まだまだ、家ではゲームの毎日で、体力がないこともあってほぼ動きませんし、勉強は全くです。これからどう良くなっていくのか不安ですが、体重が増えていることが救いです。 メンタルの不調は、なかなか思うようによくはならないですが、ぽこたんさんの娘さんは良くなっている兆しがあるようなので、わりと一時的な不調だったのかもしれませんね。 いずれにしても、焦りは禁物かなと思いますし、自分にもそう言い聞かせています。 その他、自由記入欄 この内容で送信する