規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 今はもう子供は高学年になりましたが。 うちも小1で不登校になったのでお気持ちわかります。 元々集団でワイワイするタイプではなかったのですが、幼稚園3年間は大きな困り事も何もなく通ってたのでまさか小学校に入り不登校になるとは思いませんでした。 GW明けから行きしぶりが始まり(原因がわかったので一度は解決して行くようになったのですが)夏には学童がどうしても嫌だとのことで辞めて同じくパートを辞めざるを得なくなりました。 大事な時に担任が突然休職して校長が担任になったり、夫もうつ病で休職したり、何だか色々厳しい状況でした。 最初は私も必死で何とかしようと教育センターに相談に行ったのですが、そこの自治体は小3からしか適応指導教室は受け入れしてないと言われ。 子供自身は学校に行けないだけで元気だったのでどこか学べる場所や居場所がないかなどとにかく居場所探しをしてました。 並行して担任が休職から復帰して、放課後登校の対応をして下さったので学校復帰も目指してました。 この間4ヶ月ほどの事なのですが、ほどなくして放課後登校からの1時間目のみ、2時間目までなど徐々に増やしていって子供は再登校に繋がりました。 そこから3年ほど、学年も変わりクラス替えや転勤での転居など結構な変化もありましたが毎日通えました。 その後また1年ほど行き渋り〜不登校になり、学年が変わったタイミングでまた行くようになり復帰中です。 これからもまた行かない、と言う時がくるかも、と覚悟しながらですが。 長々と自分語りだけ長くなってしまいましたが 小1って本当に居場所がなかったことで苦労しました。 早く復帰を目指した方がいい場合と、そうでない場合もあるし対応が難しいですよね。 その他、自由記入欄 この内容で送信する