規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 我が家の場合は、夫が単身赴任でワンオペ育児だったのですが、「仕事に出勤」&「家事」&「育児」&「学習障害児っぽくて、読み書きができない」&「不登校児」だったので、もういっぱいいっぱいで、何度も児童養護施設に預けることを考えました。(言うことを聞かない子供に対して、親と子だけで密室になってしまい、怒鳴ったり叩いたりしてしまうくらいなら、児童養護施設に預けた方がいいと思っています) うちの子は、WISK検査をやっても「視覚から入ってくる情報の処理能力が弱い」と言う検査結果のみで、発達障害がなかったので、公立小学校の特別支援級にも入れなかったです。実際には、目から入ってくる情報の処理能力が弱いので、「黒板の板書をノートにうまく書き移せない」「教科書を読むのが苦手」など読み書きの必要な勉強がダメなので、学校生活が苦行でしかなく、事情がわかっていない学校の先生から「授業中に集中力がない」と責められて、不登校になっていました。 (余談ですが、学習障害・発達障害でも、インターネットを利用した学習だとわかりやすいらしいです。『すららネット』の利用とかですね。我が家も、学校の集団授業だと、「黒板の板書がうまくノートに移せないで困っている間に、授業がどんどん進む」などの問題があるのですが、進研ゼミ中学講座のインターネット版・チャレンジパットだと、うまく学習できてます) 子供が元の学校に戻りたくない理由は「お友達から、『なんで戻ってきたの?』とか、いろいろ言われるから」と気にしていました。 とにかく、「働きやすい職場に復帰して、経済力はあった方がいい」、「お母さまがお一人で抱え込まない」、「児童養護施設に預けても、発達障害児むけのショートステイケアでも、寮つきフリースクールでも、利用できるものは利用する。無理はしない」の方がいいと思います。(一人で無理しすぎると事故が起きるので) その他、自由記入欄 この内容で送信する