規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 高校2年生の娘が、1年生の2月に急に学校に行けなくなり、鉛筆を持つことも辛い状態になりました。学年末テストは受けれずでしたが、見込み点でなんとか進級にはいたりました。第二志望で入った進学校で上位にいて当たり前、部活も忙しく、徹夜で課題をする日々に心がポキッと折れてしまったようです。すべてに対して無気力でした。春休みに入り、学校へ行かなきゃいけないストレスから解放され、勉強以外はできるようになりました。進級したクラスでなかなか馴染めず、現在まで五月雨登校が続いており、6月下旬の期末考査を無事に受けれるだろうか?進級できるだろうか?と悶々としております。全く勉強をせず、家庭教師や塾も拒否されていて、娘の人生だからと割り切ろうとするもなかなか出来ず、私自身が娘の前で暗い顔しかできないことで、さらに娘を苦しめていると思うと、娘のそばにいると自分がダメな母親だと痛感して、そばにいるのが辛く、手が震えて泣きたくなる状態になってしまい、娘と距離を置きたい思うようになりました。娘には明るい祖父母の家から高校に通ってもらいたいと思っているのですが、一緒にいて傷つけるのと、離れることで傷つけるのとどちらがいいのでしょうか。 その他、自由記入欄 この内容で送信する