規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 ききさん 小学校から中学校へ環境が変わる ときなどは、不登校の親は本当に ザワザワしますね。 親として出来る限りのことは フォローしておきたいお気持ち、 すごくわかります! 中一から不登校の中三の息子は、 小学校の頃はけっこうな問題児でした。 不登校になり、受診してADHDと 診断されました。 小学校時代にウィスクを受けており、 特性や感情コントロールなどの 引継ぎは中学校へされていたと 思いますが、 どの程度の情報が引き継がれていたかは 今となっては???です。 入部した部活動の顧問が 昔ながらの先生で、 きっかけはその先生が 原因で不登校になりました。 (過度の期待をかけられ、 必要以上に注意されたり 怒られる) ちゃんとした引継ぎが なされていたら、 不登校になるのは必然だったにしろ、 もう少し違った形になったのでは ないか…と考えたりします。 今年度は、幸いにも兄妹(二人とも不登校です) 前年度と同じ担任の先生になったので、 改めての説明が不要で助かりました。 ただ、小学校の方は 校長も養護教諭も変わってしまったので 年度初めに担任の先生に挨拶に行った際に 挨拶させてもらいました。 養護教諭はちょっと 「ん…?」な残念な感じでしたが^^; 毎回そんな感じで挨拶させてもらってます。 校長は管理職だし、養護教諭は 学校行った際はフォローしてもらわないと いけない方なので、心象がいい方が いいかな、と笑 あとは、ずっとお世話になっているSSWさんとの 面談を取り付けてもらっています。 基本SSWは、学校と家庭の調整役なので 間にSSWが入ることで学校も無下な対応は しないだろう…という私の思惑です^^ SSWさんは直接保護者が依頼できません。 学校を通して面談の場が設けられます。 なので尚更学校側も変な対応はできませんよね。 すみません、アドバイスになったかどうかは わかりませんが、私の場合でした^^ その他、自由記入欄 この内容で送信する