規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 うちは、中間はうけずに期末だけうけたり、逆パターンもありました。 期末だけの科目は、成績不審者は集められて、夏休み中に指導をうけて、別日に補講をうけて、再考査を受け、合格すればokでした。 1年の時に家庭科が課題だけでokになった科目もありました。 うちは、1年の最後に進級するためには単位がギリギリで学力不足という扱いで救済処置で大量の課題がだされましたが、まったく動きませんでした。 提出締め切り日の3日前からはじめ、答え丸写しで締日の前日の夜に終わらせました。うちの子全部いろんな課題、答え丸写しでです。 今日、休むと留年ですが、うちも動きません。 通信制は3校見学にいきましたが、今の学校がいいと単位が残り2なった時点で一時頑張って登校しましたが、とうとう力尽いたようです。 もう、つらいけど動かないので、実際留年に目の前にならないと動き始めるか、待つしかないのかなっておもう日々です。 わたしもこんなに辛い思い、体調くずすなら、通信制へと思う気持ちわかります。 その他、自由記入欄 この内容で送信する